「スマログDX」とは?" />
「スマブラDX」で勝利を目指す、全ての人へ。
ブログ・新着記事
  • HOME »
  • ブログ・新着記事 »
  • スマログDX

スマログDX

 ちょっとした対戦攻略の小ネタ・オフレポ・動画紹介などを、気軽に色んな人が攻略指南で発信するコーナー。
 「スマログDX」とは?

反転三角飛びのやり方[Reverse Walljump]

反転三角飛び[Reverse Walljump]とは、壁へ向かって三角飛びをすることです。 動画のように、ファ …

液晶モニタでスマブラDX!? – 液晶用遅延削減コード “Hax Code” の導入法

こんにちは、Plataです。 少し前に、Haxが液晶モニタ向けにスマブラDXの遅延削減コードを公開しました。 …

2018年スマブラDX国内ランキング発表!!

Plataです。 2019年1月頃ふぁるぱん氏が作成したスマブラDX国内ランキングを先日、Smash.ggに投 …

対戦動画の見方、意識すべき点

こんにちはmuroです。 自身のブログに投稿した「スマブラDXで勝ちたい人へ、対戦動画から上達の糸口を見出そう …

20XX ver 4.07++のコマンドについて

こんにちはmuroです 日々トレモを欠かさないDX勢ならお馴染みの20XX、その最新ver(2019/02/1 …

スティックダッシュジャンプ

斜め上よりほんの少し下の高さまで上に弾くとジャンプが出ますが、ダッシュ、走行、走行ブレーキ、走行反転中のスティ …

アイテムキャッチのマニアック情報

こんばんは、ヨッシー使いのPlataです。 ちょっとしたきっかけでアイテムキャッチについて調べ始めこんな記事を …

受け身・起き上がりを見分ける目印

 こんな動画を見かけました。  受け身には三種類ありますが、後ろ転がりだけ青白い光がでないという趣旨の動画でし …

調べプレイに使える便利サイト&アプリ紹介

こんにちは、ヨッシー使いのPlataです。 今日は僕がふと、この技の発生何Fだっけ?ガード有利Fいくつだっけ? …

ガードを使い分ける

スマブラDXはガードの濃さを調節することが出来ます。 私自身はこのシステムをあまり活用できていなくて、「ガー不 …

”Slide Off”とは?

割と新しめの防御テクニックである”Slide Off”についてです。 “S …

ヨッシーのシールドはいつすっとぶのか

初ヨッシーです ヨッシーに地上攻撃をガードさせたとき、攻撃側にまったく反動が来ない場合があることが言いたい投稿 …

ダウンに床受け身を仕込む

受け身をした直後は床受け身が難しい スマブラDXは受け身入力を連打しても受け身が成立しません。 この記事の下の …

対ゲムヲ 小ネタ

しゃがみを使った阻止 対マルスの強制2択阻止と同じ要領で阻止する。 フォックスなら102%まで耐えることが出来 …

【フォックス】対遊撃の台ステ火力考察

前提となるコンボ 空上の2択 上投げで台に乗せてからの追撃は基本的には空上(他の技だと単発で終わることが多いた …

スティックジャンプをうまく活用する!

スティックジャンプの特徴 アナログスティックの入力はほぼ(?)先行入力が効きます。 スティックジャンプも例外で …

敵ダウン時の起き攻めが苦手です。

敵がダウンしている状況で、すぐ隣にしゃがんで起き攻撃をのけぞりキャンセルする用意をしながら、起き上がりを再び攻 …

ヨッシー崖卵の安全な対処

こんばんは、ヨッシー使いのPlataです。 ヨッシー対策で欠かせない崖卵の比較的”安全な&#822 …

USB/SDローダー「Nintendont」の紹介

こんばんは、ヨッシー使いのPlataです。 USB/SDローダー「Nintendont」の紹介をしたいと思いま …

ECB Bottom(存在判定下部)の性質

 たまたま見つけたこの動画のお陰で、ECB Bottom(存在判定の下部、以下 ECB-B)の性質について分か …

ゲーム中の視線について

スマブラの対戦中、上級者はどこに視線を合わせて主に何を見ているのでしょうか? 場面毎に違うかと思いますので、場 …

マリオの上B三角飛びのやり方

実はマリオの上Bの後に三角飛び(上B壁キック、上B壁蹴り)をすることができるのですが、その条件が厳しく複雑です …

Japan SSBM Rank 2017

 VGBC | aMSa さんと絶男さんが主導となって、2017年も日本のスマブラDXプレイヤーランキングを作 …

Genesis5 大会レポ

こんにちは、ヨッシー使いのPlataです。 この度、アメリカのカルフォルニア州で2018年1月の19-22日に …

LRのバネ抜きについて

LRバネ抜きの話を耳にすることがあるのですが、これはどういうメリットがあり、どういうデメリットがあるのでしょう …

しゃがみから掴み GC or JC

しゃがみ状態から掴み入力はガードキャンセルからか、ジャンプキャンセルからがどちらが良いのでしょうか?

掴み打撃

掴み打撃は当ててから20Fの食らい硬直を相手に与えます。この時間の間は、レバガチャは受け付けられていますが、掴 …

マルスへの2択阻止

条件 マルスが2段Jを使わなければ崖を掴めないような状況での復帰阻止 流れ 1.崖をつかむ 2.その場上がりで …

ルイージの上吹っ飛ばしについて

動画の0:56にルイージがフォックスの上スマを喰らって上に吹っ飛ばされたときに見えない壁みたいなものに当たる現 …

わかりやすい画像つき!20XX THP、ネトデラ前準備~Wii編~

わかりやすい画像付き!猿でもわかるWiiハック手順書 はじめに 最近20XX THP やネトデラをよく耳にする …

投げ妨害

★投げ妨害(Throw break) 投げ中に投げられ側に攻撃が入ると、投げ側は掴み外しのような姿勢で投げの1 …

掴み妨害

★掴み妨害(Grab break) 乱闘、チーム戦で、掴み側を攻撃して助けたり、掴まれている相手を殴ってフィニ …

連続ヒット時のふっとび速度

 攻撃が連続ヒットした場合のふっとび速度についての調べプレイです。  タイミングの要素と、XY軸ふっとび速度の …

ピーチの空中攻撃をガードしたあとの読み合い(基礎編)

この記事の対象 初心者~中級者 趣旨 ピーチの浮遊攻撃(主に低空スピン,浮遊からの空中前)を低空でガードした後 …

MeleeMachineの作り方

こんにちは、スマブラDXプレイヤーのs-royalです。 EVOでMeleeMachineを知ってくれた64プ …

Battle of BC2 レポート by s-royal

こんにちは、スマブラDXプレイヤーのs-royalです。 2017年6月3~4日にカナダのバンクーバーで行われ …

テレビについて

直接、スマブラのテクニックは関係ないですが失礼します。 小さい頃はブラウン管でやっていたのですが、ここ10年く …

ソフト起動時のLRボタン入力について

当ブログを初めて使わせて頂くので誤った使い方をしてしまいましたら申し訳ありません。 最近DXを始めた初心者の者 …

ファルコの掴みについて質問です

ファルコの掴みについて質問です。 このキャラは投げから追撃を狙う場合、相手の変更が間に合う前にすぐ上に投げるの …

着地と同時に入力すると…?

発見したことをツイートしたもののまとめなので、読んでいた人は読まなくても大丈夫な記事です。 着地と同時に何かの …

ファルコの復帰時リフレクターについて質問です

 初歩的なことかもしれませんが、質問です。対戦相手の攻撃を受けて強く吹き飛ばされた際、ファルコがリフレクターを …

ガードに対する崩しについて(フォックス)

フォックスのガードに対する崩しについての考察です。 あくまでも個人の考えなので良いと思った部分だけ参考にしてく …

WiiU用GCコントローラーについて

今使っているコントローラーがあまり良くない物なのでコントローラーを新調したいのですが、中古のコントローラーは当 …

空中回避の仕様について

空中回避したあとに崖に捕まれるか、捕まらないかはどのようにして決まるのでしょうか?

ステップ戦とか、何考えて戦ってるかとか

こんにちは、まっすんと言います。 フォックス使って2年くらい経ちました。 ステップ戦(間合い管理?)が割と得意 …

レバガチャについて質問です

たらばがにです。初投稿です。仕様がよくわからないので失礼なことをしていたらすみません。 相手に掴まれたときのレ …

ジャスガのすゝめ

あやたかです。 さるお方より伝授された必殺技「2017年度最も美しい眠るグランプリ」(あやたか調べ)優勝のジャ …

【投稿例】ヨッシーのブロッキングについて質問です。

お疲れ様です。あむさです。新たに「攻略Q&A」というカテゴリーを作らせていただきました。 攻略内容についてわか …

試合中内部数値表示

4.05の時代からありましたが。 オリジナルのチートコードを作ったのはmagus。 デバッグレベルをDEVEL …

20XX THP 4.06 Replay recording & playback 機能 簡易解説動画

を作りましたので、よかったらどうぞ。 より詳しい解説はKounotori氏が記事を書いてくださっていますので、 …

Copyright © スマブラDX 対戦攻略指南 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.